人気ブログランキング | 話題のタグを見る
執着と責任
前にもヨガをしていると、どんどん執着がなくなってくる
っていうコメントをどなたがブログでしてくれたと思う。
執着に直面するってこと。

確かにそう。

でも、執着と責任って、どこが
線引きなんだろうか?と思う今日この頃。

執着と責任の線引き。

なんだか、ここ最近、「どっちでもいいや」と思うことが多くて。
やることやったら、後は、なるようになるわさという
気持ちは、前から強いのだけど、なんちゅーか、うまくいえないが、
ゴールへの執着っていうのが、なくなってきてる。
目標っていうんだろうか?
「何でもエエやん」って思うことが多い。笑

私も昔は、「これじゃないと嫌」や「私は、こうですから。」とか
「私はこう決めましたから。」とか頑固なところがあったのだけど、
それって、自分のパターンへの執着であるって気づいた。
きっと、大多数の人が無意識で、決め付けているところが
あると思う。それって、きっと、それで自分自身を小さくしてる
というか、決め付けているというか、いつまでたっても、
枠から抜け出せないんじゃないかと。
その執着は、気をつけて自分を見つめてる。

反面、
「こうしよう!こう決めました」と宣言したことや
決めたことをやり通す、こと。
それも執着していることになるんだろうか?
それは、自分の言葉への「責任」ではないかと思うのです。
でも、その言葉に間違いがあったと思ったとき、
勇気を持って、止めること、それも大事なのではないかとも思う。

執着と責任。
この線引きが難しい。

しかも、この線引き、人によって違うから、これまた、難しい。笑
時に自分に都合よく、執着カードを出したり、
責任カードを出したり、くわばらくわばら。

私も執着と責任、二極の対立する感情にこだわるあたり、
まだまだ抱えてる、未熟ってことだろうな。むふ、未熟。

「捨てる」意識、もう一度見直そう。
部屋のスペースクリアリングがあるように、
ココロのスペースクリアリングって、大事だな。

執着と責任_b0069780_1723612.jpg

# by doyoga | 2006-05-24 17:11 | life
足元固め
若かりし日、世界を旅したいと思った。
今でも思ってるのだけど。笑

ヨーロッパを一人旅したいと学生のとき、両親に相談した。
母に言われた。
「世界世界って、日本のことを知って言ってるんか?」

ドキっとした。

単純な私は、「そうだよな、日本を知らずして、世界を
旅したいって、そりゃいかん。まずは、日本を旅すべし」と
思い、東海道自転車走行を思いついた。その名のとおり。笑
北海道を旅した、九州を旅した、四国を旅した。

よし、行こう。

ヨーロッパから帰ってきて、ますます日本が気になった。
20代前半のうちに、日本中を知りたくなった。
出張も駆使しながら、25歳にして、行っていない都道府県はなくなった。笑
ちょっと自慢。笑

今になって、それをしてから、世界を旅したのは良かったと思う。
足元を固めたとでもいおうか。

何でこんなことを思い出したかというと、
足を怪我して、もう一度振り返っている自分を。
実は松葉杖をついてる。えへ。初体験。
またしても色んなことに気づかされている。
多くの人のヘルプも心に染みる。

もう明らかだ、このメッセージ。
「足元を見よ。固めよ。」

そうなのだ。こうでもしなきゃ、呼ばれるままに、飛び回るアタシ。笑
身近な宇宙から足固め。

小宇宙の貢献が大宇宙の貢献になる。
日々の日常でいかに修行するか。
これこそ、私のテーマ、「ドコでもヨガ」なのだ~

さぁ、始めよう。一番苦手なテーマから。
会社の決算資料だな。笑

足元固め_b0069780_1041274.jpg

# by doyoga | 2006-05-22 10:41 | life
満月祭で出会った人、濃厚の週末
満月祭から、約1週間。
いやー色々ありました。なかなか報告記書けずに、すんません。笑

満月祭で出会った人、濃厚の週末_b0069780_152789.jpg


満月祭では、オドロキの連続。
不思議な人がたくさんいて、素晴らしい出会いありです。
不思議なおば様に導かれ、休憩所もステキなところに、
第2部は、真正面でマントラを聞き、第3部では、真正面で
護摩炊きとマントラを。終了時には、何と何と、
budokonのティーチャーズトレーニング参加してくれていた
京都のMさんと、東京のIさんと偶然(必然)会う。
ありえないよね、あんな人数の中で会うなんて。
もう、これは、ね。笑

帰り、私の車で一緒に行った明日香ちゃんと、卵先生たちを
駅に送って、運転する自分をみて、そっかー、そいうことかぁと
納得でしたわ。笑

そのまま3時間ほど寝て、風呂に入り、吉田山荘で
ヨガをさせていただく。
本当に素晴らしい時間だった。最後の庭を向いての
メディテーションでは、庭の草花がぐおーーっと見えて、
頂いたアフタヌーンティーセットを食すときに、
自分は自然の一部であることを舌でも実感。
すっごい美味しい食事を頂き、幸せの絶頂。

その後、車で比叡山を越え、滋賀へ。
大学の教授と会うため。
このタイミングで教授に会うのもオモシロイ。案の定、盛り上がる。
我が教授は、とてもユニークで、もうすぐ60歳というのに元気もりもりだ。
院生ベンチャーの相談を受ける。久しぶりのディベートも心地よい。笑
また新たな展開になりそうです。

その帰りに、車の片輪を溝に突っ込む。
やさしいおじさんに助けられる。
足元を見よ、というメッセージだと思い反省。笑

翌々日から東京へ。戻ってきた大阪で足をくじく。笑
いいかげん、家でちょっと大人しく足元を見よとの
メッセージだと、もう一度、腹に落とし込む。

我を怪しむ→怪我。
梅雨もやってきたことだし、季節に従って、蛍が見える
時期までは、雨読で、いきます。笑

満月祭で出会った人、濃厚の週末_b0069780_15284673.jpg

# by doyoga | 2006-05-20 15:28 | yoga
よし!京都へいこう!五月満月祭→吉田山荘
今月は京都月間だ。笑
アイアンガーの合宿も京都で先週。妙心寺にて最高の時間。

そして、今週の日曜日には、吉田山荘で軽食付きのヨガ
ワークショップで教えることになっている。
まだ迷っている方は、どーぞ来てください。

私も一緒に食事しますので、色々お話できること、
楽しみにしております。
ヨガを教える立場で皆さんとお会いしますが、
皆さんと話している中で、いっつも気づきをもらっているのは、
私自身で、ありがたし、ありがたし。
今回もどのような方々に出会えるかな?ワクワク。

日曜日の吉田山荘のヨガに備えて、前日晩には、
自分の体も心も鋭敏になるのではなかろうか?という、
すっごく楽しみにしている行事がある。

このブログでもよくコメントしてくれる明日香ちゃん(京女)に
教えてもらった五月満月祭(ウエサクサイ)だ。
これに行こうと思う。呼ばれてるって、思った。

夜の19時から深夜の3時まで、夜な夜な行われる祭。
毎年5月の満月の日に行われる。
くぅぅぅぅーーー怪しいでしょう。爆笑

アジア各地(チベット、タイ、ミャンマー、スリランカなど)など
世界で行われる祭で、一年間で最もパワーのある
5月の満月の夜に行われる。
確かに、今街を歩くと、生命の息吹が眩しすぎて、
目がくおぉぉぉぉとなる。月もそうなんやろね。

さてさて、その五月満月祭。
京都の鞍馬山で行われる。
この鞍馬山、かなりフリースタイルのお寺で私好み。

偶然にも今日、机を片付けていたら、鞍馬山の
パンフレットが出てきたので、おお、そういうことか、
と思って、ブログで行く前に書くことにした。

(鞍馬山の説明)web&パンフレットより一部抜粋------

■鞍馬山の風景
鞍馬山の気は、清く美しく活力に満ちています。
山が生きているからです。山の自然、動物、植物、鉱物等が、
みな生きて呼吸をしているからなのです。 吐いて、吸って・・・・・・
植物は光合成を行って酸素を出します。
虫や鳥や動物たちも呼吸しています。
すべての生命の営みが山の気になっているのです。
だから鞍馬山は「元気」なのです。
さあ、宇宙の大きな力を想いつつ呼吸を調えましょう。
そして、大きく深呼吸しましょう。
私たち自身のいのちが宇宙の大生命と直結して、
宇宙の大生命の気が私たちの中に流れ入って来ます。
私たちも「元気」になるのです。
人工的なものに囲まれて暮らさざるを得ない現代人にとって、
鞍馬山は心身甦りのための道場です。
さあ、ちょっと立ち止まって・・・・・・大きく深呼吸して・・・・・・。

■鞍馬山について
鞍馬山は、毎日明るく楽しく元気よく積極的に生き抜くための
活力を、本尊である尊天からいただくための道場である。
・・・尊天とは、宇宙生命、宇宙エネルギーである。

宗派にこだわらない鞍馬山だから寺の教えを
押し付けはしない。坐禅、念仏、祝詞、ヨガ・・・
各人の機根に王子、それぞれの信ずる方法で自由に
一人でも多くの人が真実にめざめ力強く生きてくださればそれでよい。
縁あって鞍馬山を訪れた方々が、すがすがしく心洗われる
ひとときを過ごされるようねがっている。

■五月満月祭に祈る心

五月満月の宵に、山内の僧侶がつどい、満月に灯を捧げ清水を供えて、
宇宙の大霊より大いなるお力をいただき、自己の魂のめざめを祈る
儀式が鞍馬山で古くからひそやかに続けられてきた。
この儀式が、ヒマラヤ山中やインドで五月満月の夜に行われている
ウエサク祭と相通ずるものであること、また東南アジアの仏教諸国に
おいても釈尊の生誕と成道と涅槃を同時に祝うウエサク祭が
行われていることから、鞍馬山でも広く信徒に呼びかけ、
多くの人々が共に祈りを捧げることとなった。昭和二十九年のことである。
五月の満月に天界からふりそそがれるエネルギーはプラスも
マイナスも常にも増大して大きく増幅させると言われる。
それ故に五月満月の宵は、非行悪言を慎み真実誠心をもって
世に尽くす心を専らに、愛と光と力の尊天のみ心に近づくように努めねばならない。
地上が暗雲に覆われていても雲の上には常に太陽が輝いているように、
欲望にとらわれがちな人間も、心の奥にはいつも尊天が輝いている。
この内なる尊天こそ本当の自分である。
ひとりひとりが我欲の衣を脱ぎ捨て尊天に近づくよう努力精進する時、
心身は大光明に満たされ、安らぎと歓びに全身全霊が甦り、地上に夜明けがくる。
五月満月祭は、ひとりひとりが本当の自分とめぐり合う時である。

■五月満月祭に来られない、その夜家におられる方々も  

清浄な器に水をみたして月輪に捧げ、鞍馬山にて祭典の
おこなわれている時間に瞑目合掌して心を静め、
尊天を念じて、自分自身のめざめと、生きとし生けるもの
すべての魂の平安と共生のために真剣な祈りを捧げていただきたい。

-------------
ってなものです。かなりバックっとですが。
過去の五月満月祭に行った方の詳しい内容が
こちらに書かれているので、興味のある方は、どうぞ。

会える人には会えるはず。
私は19時の第一部から行っていると思います。
ご縁のある方は、是非現地でお会いしましょう。
髪を切りましたが、小さなお団子頭が目印です。笑

ナマステ

よし!京都へいこう!五月満月祭→吉田山荘_b0069780_1825234.jpg

# by doyoga | 2006-05-10 18:18 | yoga
音信不通ですんません、budokonツアー無事終了!!
名古屋の初日は、皆さんに最新報告をしていたのに、
その後音信不通ですんません。。。

さすがに、息つくまもなく。。。言い訳言い訳。

東京プレスP→名古屋TTC&WS→大阪WS→東京MTG→東京TTC初日
という強行スケジュール。
来日前もプレスパーティ準備と仕事で平均睡眠3時間の
日が続き、さすがに、大阪WSが終わった後、
東京へ行く前日と当日には、知恵熱のように発熱。。。笑
熱が出たまま東京へ、でも走り出したら火がついて
一挙に熱があるまま何とか越えました。

私の身体を気遣って、「もう大丈夫だよ」と言って
東京の後半は、休むことを進めてくれた心優しき、頼もしいスタッフ。
皆ありがとう!!

いっぱい多くの人に支えられたツアーでした。
お礼を言わないといけない人は山ほどいますが、
特にお世話になった方々を取り急ぎ一挙公開&お礼。
今後もよろしくお願いいたしまっす!

【名古屋編】
・NaYOGA坂野さん&娘
名古屋アレンジだけでなく、私の心のサポートもありがとう。
自転車で名古屋の町を走り回り、スカッとしました。
いつも、本当にありがとうございます!!大感謝!!

・お手伝いしていただいたNaYOGA会員の皆様
力仕事に心配り、本当に感謝です。

・gori(GORIコーポーレーションa.k.a goricoオーナー兼budokon名古屋記録係)
毎日3時過ぎまでお店の営業をしながら朝から
TTCの雰囲気を和らげてくれたゴリさん、本当にありがとう!!

・さなみちゃん(TTC通訳)
冷静な判断で、私のキャメロンの間にはいり、
調整をしてくれただけでなく、TTCでは通訳をしながら
budokonのポーズもとるツワモノ。

・TTC参加者の皆様 :8名
名古屋の先生を作りたい意図とは外れ、
参加者全員が愛知以外の他府県というメンバー。
その心意気は、さすがです。
皆さんとても才能溢れる、心優しい素晴らしい面々。
今後、budokonJAPANは、盛り上がること間違いなし!

・TTCの会場として利用させていただいたヨガスタジオ様
シェア栄(26日)
ViAura(27日)
エナジーバディー(28日)
budokonのクラスもぜひ開催下さい!!

・ランチも日替わりでご協力いただいたお店
cafe momo(26日)
豆腐のテンペを使ったbudokonベーグルサンドを作ってくれました。
cafe shindo(27日)
cafemomoに引き続きえびすビルで遊ばせてもらいました。
TimeCafe(28日)
cafe momoケータリング(29日)
オーナーの大輔さんがサンドイッチを運んできてくれました。
素晴らしい方です。

・カノーヴァン/パルル(29日 LOHASフォーラムin名古屋会場)
普段はカフェとして営業しているカフェパルルさん。

・ERICさん&さなえさん(エリックさんのワイフ)
エリックさんもさなえさん、多忙の中ありがとうございます!
実はキャメロンとエリックさんちはご近所。
ロスで会わずに、名古屋で会う、この奇遇さ。必然です!笑

・加藤都樹子さん(マクロ美プロデューサー)
エリックさんを日本に招待したマクロ美プロデューサー。

・kuniさん(LOHASフォーラムin名古屋のお料理作ってくれました)
お料理めっちゃおいしかったです!味噌アレンジ最高!

・ちえさん
お料理サポート。同じ誕生日だけあり、かなり気が会う。

・ポランの広場・ポカラさま
(LOHASフォーラムin名古屋で料理に使った野菜をご用意いただきました)
http://www.pofa.jp/

・リリさん(チャンティングライブ)
当日バリから名古屋に到着してのライブ。
聞き逃してしまった。。。次回是非!


【大阪編】
・すべてのWS参加の皆様!
3時間という中、集中してくださった皆さんの
キラキラした瞳が印象的です!!

・ヒューマンアカデミー様
スタジオ、控え室、場内案内、すべてヘルプいただき、
本当にありがとうございました!

・セルフコンディショニングスタジオ心斎橋様
マットや人員のご提供ありがとうございます!
ドリンクの差し入れも感謝です!

・いきいきロハスライフ!関西支部 藤田アヤ子さん
京都のはんなりとして雰囲気で受付から販売まで
していただいて、本当に助かりました!

・アシスタントをしてくれたbudokon先生
TTCを受けた先生卵さま
盛り上げてくれてありがとう!!

【東京編】
・TTC参加の皆様
初日しかご一緒できませんでしたが、
皆さんの心意気とポテンシャルの高さに感動!
今後ともよろしくお願いいたします!

・スタジオを貸していただいた
セルフコンディショニングスタジオ渋谷道玄坂様
ゴールドジム表参道様

・TTCランチのケイタリングをしていただいた
ホテルプレシデント青山のレストラン・オルト様

・アシスタントをしてくれたbudokon先生
TTCを受けた先生卵さま
盛り上げてくれてありがとう!!

【総合編】
・キャメロン東京滞在&プレスパーティ会場をサポートいただいた
ホテルプレシデント青山様

・プレスパーティのおみやを提供いただいた
ウイリー様

・ローハスクラブ様
発熱、骨折とアクシデントの中、多大なるサポートをいただいき、
本当に感謝です。これからも見守っていてくださいませ。

・お師匠
プレスパーティの時に、法螺貝を吹いてくれたお師匠。
優しい音色に泣かされました。本当にありがとう。

・プレスの皆様
お忙しい中、パーティにもご参加いただき、
もうすっかり応援団状態でいてくださる皆さんの気持ちに
本当に感謝です。ありがとうございます。

・高橋家の皆様
スタッフの由紀さんと、だんな様侍さんを
支えてくれ、またTTCに参加してくれた
高橋家の大黒柱BOBO様、本当にありがとうございます!
シニアトレーナー誕生楽しみにしております!!

・スタッフのみんな
各人の仕事も大変なときに、労力と知恵と時間を
提供してくれて本当にありがとう!!
この努力の実が花咲くこと、楽しみにしてまっす!
ゆっくり南の島でも行きたいもんだ!笑

・健麗水の営業、Mさん
何よりも今回のツアーの功労者が、Mさんです。
名古屋のWSから、そのあと、すべてサポートして
くださり、お水も提供していただき、スタッフ以上の
働きをしてくださったMさん。本当に頭が下がる思いです。
budokonが大好きなMさん、キャメロンも本当に
感謝をしていると何度も言っていました。
今後ともよろしくお願いいたします。

そして!!
オードラ!!
キャメロンの妻。オードラが来てくれなかったら、
キャメロンは、すべての力を発揮しできていなかったと
いえるくらい、彼のビタミン剤でした。
オードラの言葉で私は何度も勇気づけられました。
最後のハグでは、お互い涙ぐんでしまった。
本当に素晴らしい人です!
ロスでまた会おうね!!

そして!!2
キャメロン!!
またしても名古屋では、キョウダイけんかをしてしまった。笑
でも、今回のツアーでお互いの信頼度がますます
あがったいい時間でした。色んな場面で学びます。
Trust each other.
夏にまた会いましょう!

【番外編】
・姉
入金確認、いつもありがとう。
そして、朝早くの送り迎えも大感謝。
わがまま聞いてもらってすみません。。。

・そして!我がだんな(笑)
呆れた風来坊の嫁ですんません・・・。
いっつもいっつも、サポートもらってばかりで
迷惑かけてばっかでごめんなさい・・・。
なのに、今日も労いの食事につれてってくれて
ホンマにありがとう。蜂に刺されたりと、私がツアーの
たびに、怪我するダンナ。かばってくれてありがとう。
ペコリ。

音信不通ですんません、budokonツアー無事終了!!_b0069780_23231718.jpg

# by doyoga | 2006-05-06 23:27 | yoga